詳しくはPDFをダウンロードしてご覧下さい。
1.月読神社
1300年の歴史があると伝えられる由緒ある神社です。
※フェリーターミナルから徒歩3分
住所:鹿児島市桜横山町1722-8
バリアフリー情報はこちら
2.道の駅桜島
おすすめは、桜島小みかんソフトクリームです。
※月読神社から徒歩3分
住所:鹿児島市桜横山町1722-48
3.溶岩なぎさ公園足湯
全長約100mの長い足湯には然天然温泉を利用しています。
※道の駅桜島から徒歩8分
住所: 鹿児島市桜横山町1722-3
4.MINATO Cafe
鹿児島湾を眺めながらのんびりくつろげます。
※なぎさ公園足湯から徒歩10分
住所:鹿児島市桜横山町61 -4
アイランドビューの情報はこちら
1.桜島フェリータミナル
鹿児島市と桜島港を約15分で結ぶ、年中無休 24 時間運航のフェリーです。
※アイランドビュー(バス)乗車
住所:鹿児島市桜横山町 61 -4
2.桜島ビジターセンター(火山のミニ博物館)
桜島を訪れるみなさんのため情報ステーションです。
※桜島フェリーターミナルから乗車7分
住所:鹿児島市桜横山町1722-29
3.赤水展望広場 叫びの肖像
2004年、長渕剛さんのオールナイト会場跡地に作られた広場です。
※桜島ビジターセンターから乗車8分
住所:鹿児島市桜赤水町3629-3
4.湯之平展望所
北嶽の4合目、海抜373mに位置し、鹿児島市内が一望できる展望所です。
※赤水展望広場 叫びの肖像から乗車24分
住所:鹿児島市桜島小池町1025
1.桜島港フェリータミナル
桜島港と鹿児島港を約15分で結ぶ、年中無休 24 時間運航のフェリーです。
※鹿児島港からフェリー乗船時間15分/5.5km
住所:鹿児島市本港新町4-1
2.有村溶岩展望所
大正溶岩原に作られた展望所です。中腹まで車椅子で行く事が出来ます。
※桜島港フェリーターミナルから車で13分/11.2km
住所:鹿児島市有村町952
3.黒神埋没鳥居
桜島の大正噴火で、高さ3mの神社の鳥居が埋まり地上には1mのみが残る。
※有村溶岩展望所から車で9分/6.6km
住所:鹿児島市黒神町
(黒神中学校横)
4.cafe しらはま
桜島の旬の食材を味わうことができるアットホームなカフェです。
※黒神埋没鳥居から車で11分/8.9km
住所:鹿児島市桜島白浜町1267
カゴシマシティビューの情報はこちら
1.維新ふるさと館
幕末から明治維新に活躍した偉人や歴史を紹介展示しています。
※中央駅からシティビューで6分
住所:鹿児島市鍛治屋町23番1号
2.西郷隆盛銅像
城山を背景に陸軍大将の制服姿で立つ、高さ8メートルの銅像です。
※維新ふるさと館からシティビューで7分
住所:鹿児島市城山町4
3.城山展望所
城山展望所は鹿児島市中心部の標高107メートルの小高い山に位置します。
※西郷隆盛銅像からシティビューで7分
住所:鹿児島市城山町
4.西郷南洲顕彰館
西郷隆盛の生涯・思想・業績などの資料をわかりやすく紹介展示しています。
※城山展望所からシティビューで8分
住所:鹿児島市上竜尾町2-1